今のままですと、人事じゃなくなりそうな気がします。
170円/Lオーバーですよ・・・
福田康夫首相に対する問責決議案が提出されるようですが、どうされるのでしょうか?
◆原油高で週休3日制も 米の学校、通学バス路線変更や削減
原油高による燃料費負担急増を受け、米国の学校でスクールバスの運行費を抑制するため路線変更や削減の動きが出ている。公立小中学校の週休3日制移行を決めた地区もあり、エネルギー高騰が教育現場にも影を落とし始めた。
ミネソタ州ミネアポリスの一部の学区では、9月に始まる新学期から月曜日を休校にし、バス経費を年約6万5000ドル(約700万円)節減する方針。ほかの曜日の授業を延長し、教育内容に支障が出ないように配慮する。
学区の管理責任者は「保護者も厳しい状況を理解しており支持してくれると思う」と話す。
米メディアによると、カリフォルニア州などはバス路線を減らしており、生徒がバス停まで歩く距離が増える不便も指摘されている。ニュースソースはこちらPR
この記事に関するコメント