忍者ブログ

赤ちゃんポストや、子供/児童に関する情報ニュースクリップ

育児は大変ですよね(汗)と言っても、赤ちゃんポストから児童虐待にいたるまで、日本だけでなく世界中から子供ニュースが発信されています。そんな気になる子供ニュースをクリップしています。

2024.05.09 Thursday 05:54

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

信心深い人間に成長して欲しいですね。

四川大地震:妊婦の駆け込み寺…38の新しい命が誕生

中国・四川大地震の被災地の一つ、四川省什ホウ(じゅうほう)市にある羅漢寺で、地震発生の12日以降、妊婦が次々に運び込まれ、30日までに赤ちゃん38人が誕生した。1300年の歴史を持つ同寺は境内が広く、安全で静かなためで、境内のテント病院では、赤ちゃんの泣き声が響きわたっている。



◇境内のテントで次々

 テント病院を設置したのは医療施設「什ホウ市婦幼保健院」。保健院の代明甫主任(35)によると、地震で保健院の建物が損壊し、避難を余儀なくされた。妊婦や赤ちゃん二十数人が医師に付き添われ、寺に駆け込んだのは12日夜だった。

 翌13日未明にはすぐ、寺の一室で座禅に使う板を手術台に、帝王切開の手術が始まった。だが余震が強かったため、急きょ境内にビニールシートの「屋外分べん室」を設営。早朝に女の子が生まれた。寺にはその後も妊婦が次々に運ばれ、元気な赤ちゃんを続々出産。寺は妊婦や医師らに食事を無償で提供し、湯やベッドを準備するなど「テント病院」の運営を支援した。

 寺では現在も約1450人が境内にテントを張って暮らす。大勢の被災者の傍らには、将来に希望を託す妊婦と新生児ら……。寺は他の避難所とは異なり、落ちついた雰囲気に包まれている。

 寺の素全大師(41)は「困っている人を助けることは、『殺生はしない』という仏の教えにかなっている。多くの命が失われたが、ここで新生児が生まれることは、本当にうれしい」と話している。一方、代主任は「こんな(屋外での手術などの)経験は初めてだけど、心配の必要はない」と医療体制に自信を見せている。

※什ホウ(じゅうほう)のホウは「方」に「おおざと」


ニュースソースはこちら


PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

今日のお薦め商品

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH

Copyright ©runruntrain All Rights Reserved. TOP△