忍者ブログ

赤ちゃんポストや、子供/児童に関する情報ニュースクリップ

育児は大変ですよね(汗)と言っても、赤ちゃんポストから児童虐待にいたるまで、日本だけでなく世界中から子供ニュースが発信されています。そんな気になる子供ニュースをクリップしています。

2024.05.05 Sunday 18:01

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤ちゃんは、個人差があるともいますが、発音しやすい単語と発音できない単語がある気がします。
「オ」「バ」「マ」がどうかわかりませんが・・・おまけに外人ですからね(笑)

「オバマ」と発音する赤ちゃんが全米で急増中

オバマ人気もここまで来ると、やや度を越しすぎか。

 インターネット動画投稿サイトのユーチューブに、「オ」「バ」「マ」と発音する赤ちゃんの作品が次々と投稿され、全米のネットファンのみならずお茶の間の話題をさらっている。ついにはあの大手CATV局のCNNが「ベビーズ・フォー・オバマ」という特集を組むほどで、高名な言語学者まで引っ張り出して、「赤ちゃんはなぜヒラリーと発音できず、オバマと発音できるのか」と生真面目に分析するほどの浮かれようだ。

 振り返れば、選挙戦序盤にも、セクシーな女性が踊りながら、バラク・オバマ上院議員への賛歌を口ずさむ「オバマに夢中」がユーチューブ上で大ヒット。840万超の視聴数を集めた。その女性、アンバー・リー・エッティンガーさんは今や全米のネットファンのアイドル的存在だ。
PR


つづきはこちら
こんなもんですかね?なんか暗くなりますね、フ~~・・・


[性的虐待]PKO要員らが子どもに 英NGOが報告書

英国の非政府組織(NGO)「セーブ・ザ・チルドレン」は27日、途上国の紛争地域などで活動する国連平和維持活動(PKO)要員やボランティア組織の活動家が、子どもに性的虐待をしていたとする報告書を発表した。国連の潘基文(バンギムン)事務総長は「極めて深刻な問題だ」として徹底した調査を約束した。

 報告書によると、カリブ海のハイチやアフリカのスーダン南部、コートジボワールで活動するPKO要員らが、地元の女児・少女に性的行為を強要していた。中には、援助食料を支給する見返りに性的関係を迫るケースもあり、最も幼い被害者は6歳の女児だったという。

 調査の中で「セーブ・ザ・チルドレン」のスタッフ数人も17歳の少女と性的関係を持ったことが判明し、解雇処分にしたという。

 PKOを巡っては、▽04年にコンゴ民主共和国とブルンジ▽05年にスーダン▽06年にハイチとリベリア▽07年にコートジボワール――で国連要員が性的虐待や買春をする事件が起きているが、ボランティア活動家による性的虐待が報告されたのは珍しい。


ニュースソースはこちら
なにはともあれ、母子共に元気でよかったですね。
生きることが大事です。


火達磨になった妊婦が赤ちゃんを無事出産

新華社ロンドン(イギリス):2006年5月のある日の夜2時、イギリスに住むアリックスさん(29)は、家の中で火災に遭遇した。火は妊娠7ヶ月の彼女の腹、手、足に燃え移り、「火だるま」のようになってしまったという。アパートの3階に住む彼女は逃げ場を失い、大きなお腹を抱えて7.62メートル下の地面に飛び降りるほかなくなった。
飛び降りることを・・・


つづきはこちら
子供には色々な体験をしてもらいたいですね。その中から本当に興味があるものをチョイスしてもらえれば良いと思っています。
我が家も能力開発をスタートさせましたが、費用はかさみますね(笑)


80%以上の保護者が習い事の効果を実感!

アンケート期間 2007/1/30~2007/2/1 回答者数:907人

新学年スタートや、習い事の発表会が開かれることが多いこの時期は、改めて「習い事」について考えるご家庭が多いようです。「習い事」については何度か取り上げていますが、今回は習い事効果についてご紹介します。

習い事の効果をほとんどの保護者が実感

【図1】塾や習い事を経験したことによってお子さまが成長した、成果を上げたなど、「経験させて良かった」と思えるような効果を感じたことはありますか


続きとニュースソースはこちら
続報!
関連記事

信じられないですよ。まだ、赤ちゃんポストのほうが人間味があると思うのは、私だけでしょうか?

赤ちゃんをネットオークションで売ろうとしていた親

ドイツ南部の都市で、若い夫婦が生後7ヶ月の自分の子供をオークションに出すという前代未聞の事件が起こった。地元警察はすでに、この事件に対する調査を行っている。アメリカCNNテレビが5月24日、地元警察スポークスマンの話を引用して伝えたところによると、すでにこの子供は保護されており、警察は人身売買の疑いで捜査しているとのことだ。
子供の24歳と23歳の両親は、自分の子供をネットオークションに出したのは「ただの冗談」と話している。しかし警察はそうは思っていない。なぜなら、夫婦はオークションサイトに次のような広告を出していたからだ。「最近子供が生まれたんだけど、うるさいから売ります。男の子で体長は70センチ。抱っこ袋に入れて抱っこしたり、子供用の車に乗せることもできるよ」。
この広告は5月20日に掲載されたが、2時間半経っても買い主は現れなかったという。サイトはこの広告を削除し、警察の捜査にも協力、「出品者」の特定に至ったとのことだ。


ニュースソースはこちら
「やっぱり」・・・って感じでした。買った人が、その乳児をどのようにするのか解りませんが、このようなことは本当に止めて欲しいですね。


被災の乳児を売買か、四川省江油市で6人を拘束

 四川大地震で大きな被害の出た四川省江油市の公安当局が、乳児5人の売買に関与した疑いで男女6人を拘束した。中国紙、江南都市報(電子版)が25日までに報じた。

 同紙によると、6人は地震被害の小さかった四川省南部の出身。16日に江油市に入り、乳児らを山東省方面に運ぼうとした。報酬は乳児1人あたりの「輸送費」1500元(約2万2000円)だったという。

 乳児5人は生後10日から2カ月。いずれも泣かないように睡眠薬を飲まされていた。どこで連れ去られたかは不明だが、乳児らを一時保護した福祉施設の関係者は「(地震の混乱に乗じ)病院から連れ去られた可能性が高い」と話している。


ニュースソースはこちら
コミュニケーションとしての英語力を身につけるためのカリキュラムを整備しないと意味がないですね。英語を必修にすると言うことは、その他の時間が削減されると言うことでしょうか?ただでさえ学力低下が叫ばれていますが・・・

>[渡海文科相]前向きな姿勢…小3からの英語必修化提言に

政府の教育再生懇談会が小学3年生からの英語必修化を提言したことについて、渡海紀三朗文部科学相は27日の閣議後会見で「(学習開始は)早期である方がいいと私も思う。スピード感を持って取り組みたい」と前向きな姿勢を示した。


 渡海文科相は「(小5からの必修化を盛り込んだ)新学習指導要領実施に向け、モデル事業を開始したばかり。現場の混乱は避けたい」としながらも、「英語は身に着けるべきコミュニケーション能力。諸外国には3年生より早く教える所もある」と述べた。
ニュースソースはこちら
ネーミングは大切ですね。
赤ちゃんポストは引き続きウォッチしていきたいですね。


緑陰寸評:赤ちゃんポスト /熊本

 「ポストだと物を扱う感じがしてかわいそうだ。優しい印象のこうのとりのゆりかごに統一してはどうか」

 熊本市の慈恵病院が赤ちゃんポストを設置した時に、読者からこんな意見が寄せられた。議論した末に「原則として赤ちゃんポストと書く」と決めた。耳に心地よい言葉で表現するのは、捨て子を助長するようで適当でないとの判断からだ。

 あれから1年・・・


つづきはこちら
いつまでたってもなくなりませんね。
しかし、程度ものとも思いますが・・・ちょっと過敏になりすぎているところもあるとは思います。
この記事がそうというわけではありません。

体罰:小学校長が児童9人に 北九州

北九州市教委は26日、授業中に席を離れた児童9人に「反省していない」と足をけるなど体罰を加えたとして、同市八幡東区の市立小学校の男性校長(53)を減給10分の1、1カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 市教委によると、校長は3月5日、朝の自習の時間に担任の代わりに教室を見に行った際、5年1、2組の男子児童9人が席を離れていたため、順次ランチルームに連れて行って指導。いずれも反省の態度が見られなかったとして、胸元をつかんで揺すったり、足をけるなどした。けがはなかったという。

 校長は「手を出したことを反省している」と話しているという。


ニュースソースはこちら
欧米並みに制度を整えていくのは必要なことでしょうね。
しかし、制度を採用する側の企業の意識も変えていってくれないと実行は難しいですね。

[育児休業]分割可能に 厚労省が制度改正へ

厚生労働省は、現行では「原則1回、子供が1歳まで」となっている育児休業について、複数回に分割してとることができるよう制度改正する方針を固めた。0.5%(05年度)と極めて低水準にとどまっている男性の育休取得率を引き上げるのが主な狙い。複数回取得に併せ、取得できる期間の延長も検討している。

 育休は・・・


つづきはこちら
教育再生懇からの発表を読むと、結構具体的ですが、実現性は?ですね。

これまでの審議のまとめはこちら

予算がどこからどれだけ出てくるのか???
結局、税金ですけど・・・

[教育再生懇]小3からの英語必修化提案

政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾塾長)は26日、小学3年生から年間35時間以上英語教育を行うモデル校を5000校程度設置することなどを盛り込んだ第1次報告を福田康夫首相に提出した。文部科学省が近くまとめる教育振興基本計画に反映させるよう働きかける。

英語教育で小学3年生からの早期必修化を目標に掲げたほか、小中高校の英語教員の採用方法の改善、学習指導要領の早急な見直しなどを提案した。


つづきはこちら
「モンスターペアレント」は今や流行語となってしまいましたね。
やはり、ネット上のコミュニティには積極的に参加するものの、リアルなコミュニティでの交流ができないのが原因のひとつではないかと・・・
また働く主婦と専業主婦、小学校に入ると保育所出身と幼稚園出身によっても全然違うと聞きます。
子供を育てる環境が多様化してきたということでしょうが・・・


富山・保育所のモンスターペアレント /富山
 ◇親になりきれていない親 行政、地域の子育て支援必要

 「朝食を用意して」「汚れ物を保育所で洗濯しろ」--。保育所や保育士に理不尽な要求、苦情を寄せる保護者、いわゆる「モンスターペアレント」が増え、保育現場が対応に苦慮している。富山市が、市立保育所で実際に起きた60件のケースを集め、弁護士の助言も付記して作成した「クレーム対応事例集」の内容の一部や求められる対策などを紹介する。


つづきはこちら
また、予算の分捕り合戦のような気がしてきました。
この国の役人の皆さんは、本当に日本の将来を考えているのでしょうか?

新教育の森:教育振興基本計画 予算増の数値目標、明記したい文科省
 ◇財務省は反論書出し対抗

 今後5~10年の教育政策の方向性を示す政府の教育振興基本計画。教育投資などの数値目標が盛り込まれるかが焦点となっており、閣議決定を前に文部科学省と財務省の攻防が激化している。


つづきはこちら
女性として尊敬します。すばらしい行動力ですね。

日本のTV番組が招待するなんてことをするかもしれませんね。でも、できればそんなことはして欲しくありません。

女性警察官、母失った赤ちゃんらに授乳 四川大地震

中国・四川大地震で母親を失ったり、母親がけがや病気になった赤ちゃんたちに避難所で授乳している女性警察官の姿が中国で報道され、感動を呼んでいる。

 四川省・江油市の公安局に所属する蒋暁娟さん(29)。「急がないで。ゆっくり飲んでいいのよ」。赤ちゃんに優しく声を掛けながら授乳する。

 蒋さんは地震後、避難所で「ミルクが必要」と書いた張り紙を見た。生後6カ月の赤ちゃんがいる蒋さんは、とっさに自分の母乳を与えることを思い付いた。

 多い日には1日9人に授乳したことも。地震後、自分の子どもに授乳する暇がないと言いながらも、仕事の合間を見て避難所での授乳を続けた。

 蒋さんは「母性本能からしていること。大したことではない」と話す。蒋さんの自然な優しさに多くの被災民らも勇気づけられている。


ニュースソースはこちら
確かに神戸大震災時に、メディアでは、このような事実はほとんど放映されていませんでした。雑誌等では時々目にしましたが・・・
人間なんて、追い詰められると何をしでかすかわかりません。

ま~、我が家にはそんなに価値あるものはありませんけど(笑)
家族が無事であることが一番であることには変わりありません。


震災後、犯罪者がアナタの娘を襲う!

中国・四川大地震は、死者7万人超の可能性が出てきた。だが、本当の“修羅場”は、その後の避難生活から始まる。95年の阪神・淡路大震災でも放火や略奪、性犯罪が続発した。30年以内に70%の確率で起こると予想される「首都直下地震」。アナタは家族を守れるか。「防災システム研究所」所長の山村武彦氏に聞いた――。

●首都直下「30年以内に70%」

 もし東京や・・・


つづきはこちら
今日のお薦め商品

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH

Copyright ©runruntrain All Rights Reserved. TOP△